教習の心得・お約束ごと
教習が無効(不成立)になります、ご注意ください。
①教習時間の遅刻:「3分前準備」にご協力ください。(なお、3分前までに配車券を発券されていない場合、キャンセル待ちの方がある場合は、配車をお譲りすることになります。)
②教習中のスマートホンなどの使用や居眠りなど。(スマホは鳴らない様にして、カバンに片付けてください。)
③教習の中断:体調不良やトイレ、電話などの使用。
また、次の場合は教習を受けることができません。
①運転に不適切な履物:運動靴をご準備ください。(かかとの無いものやヒールのあるものはいけません。)
②カラーコンタクトやサングラスを使用しての技能教習はお断りします。
③適性視力不足での学科、技能教習:教習の条件に「眼鏡等」がある方は、必ずメガネ・コンタクトレンズを着用して下さい。
④仮免許不携帯での路上教習:路上教習には必ず携帯します。
さらに、上記自己都合によって「教習不成立」となった場合は、別途キャンセル料金¥4,600(税込)が必要となります。ご注意下さい。
教習のキャンセル
①当日の欠席や遅刻、自己都合による教習不成立などの場合は、キャンセル料金が必要になります。
②予約の取り消しは、前日17:15までに済ませてください。(定休日をまたぐ場合は、定休日の前日です。)
延長教習・補習教習・再検定料など
①技能教習で、最短時限内に「みきわめ」がつかない場合、延長教習となり別途料金が必要になります。
②技能検定で不合格となった場合は、再受検のための補習教習や再検定の料金が別途必要となります。
その他
①教習中の飲食は、ご遠慮ください。
②スクールバスの延着のため、教習を受けていただくことができないことがございます。
教習のキャンセル
無料キャンセル可能日 | キャンセル料金 | |
---|---|---|
技能教習の予約 | 前日の午後5時15分まで ※定休日をまたぐ場合は、 定休日の前日の午後5時15分まで |
¥4,600(税込) |
修了検定、卒業検定 | ¥4,400(税込) | |
学科教習 | 無料 | |
学科教習の第2段階 | ※複数教習の時限分のキャンセル料金 |
※複数教習の時限分のキャンセル料金
遅れや当日の欠席、遅刻、自己都合による教習不成立は、複数教習の時限分のキャンセル料金が発生
(例:セット教習¥6,800(税込) 高速教習は¥13,800(税込))
取り消し方法
- 教習所受付の予約機を操作(営業時間内に限る)
- 教習所受付に電話(営業時間内に限る)
- 岩倉自動車教習所ウェブサイト
※ただし、インターネットからは前日の17:15までが予約取り消し可能時刻となります。
キャンセルの仕方を動画で確認する